国際ジャーナルと国内ジャーナル

「国際ジャーナルと国内ジャーナルの違いは?」と聞くと、多くの人が「国際的に認められた、より名声の高い学術雑誌が国際ジャーナルで、規模が小さ くて余り知れ渡っていない学術雑誌が国内ジャーナル」と答えます。本当でしょうか。ここで、この二つのジャーナルの違いについて考えてみましょう。

本来、国際ジャーナルと国内ジャーナルの違いは、その配布先のみで決まります。つまり、仮に、日本在住の日本人の研究者から投稿された日本語で書か れた論文のみで形成されている学術雑誌でも、もしそれが複数の国にまたがって配布されていたら、国際ジャーナルということになります。逆に、世界各国の研 究者から投稿された論文を掲載していても、配布が一国内に留まっていれば国内ジャーナルということになります。

一昔前までは、世界各国の研究者から論文が投稿されてくるような学術雑誌はすべて、もう既にその知名度が高い、つまり色々な国ですでに配布されてい る学術雑誌でした。「国際ジャーナルは、国際的に認められた、より名声の高い学術雑誌のこと」という認識はここからきていると思われます。しかし、これか らの学術論文の出版は、インターネットなどを媒体に、よりオープンになっていくことが予想され、名声や信頼度に関わりなく、全ての学術雑誌が国際化してい くと考えられます。 医学英文校正