現在人気のあるダイエット法で、食欲コントロールダイエットというものがあります。
これは、痩せるために食事を減らそうとしても食欲に負けて結局食べてしまうというような場合に、食欲事態をコントロールして、無理をせず、ストレスを感じることなく痩せる事の出来るダイエット法です。
別にお腹がすいている訳でもないのに、ついつい何か食べてしまうと言った事があると思います。
これは、不規則な生活やストレス等によってホルモンのバランスが乱れる事で、ニセの食欲が出てしまいお腹がすいている訳ではないのに、食べ過ぎてしまうと言った事になります。
自分にニセの食欲があるのかチェックをする事ができます。
気づくと何かを食べている、ジャンクフード好き、食べる事で気分がスッキリする、夜食や間食をする、気分が落ち込みやすい、特に趣味がない、時間をかけてダラダラ食事をする、常にお菓子を持っている、デザートは別腹食品コーナーが、好き、今あげた中で6個以上自分に当てはまった場合は、ニセの食欲があるかもしれません。
不規則な生活によって、満腹を感じるホルモンや脂肪を蓄積するホルモンのバランスが崩れ、太りやすい体質になってしまう事もあります。
しかし、ホルモンバランスを整える事で、これらを改善する事が出来ます。
また食べ順に気を付ける事でも改善できます。
まず、食事の前に低カロリーなガムをかんで満腹中枢を刺激しましょう。
次に低脂肪のスープで水分をとり、キノコやこんにゃくなどのローカロリーな物を食べ、歯ごたえのある硬い物などを食べます。
GI値の低い(糖などが少ない)メイン料理を食べ、最後にGI値の高い主食を食べると言った順番で食事をする様に気を付けましょう。
次に軽い運動をしましょう。
つま先立ちになって、左右の足をクロスさせながら歩く事によって簡単に脂肪燃焼、食べ過ぎ防止ホルモンを分泌します。
この他にも、食事をゆっくりとし、しっかり噛んで食べるという事に注意をすれば効果絶大です。
これらを実行して痩せるのが、食欲コントロールダイエットです。