このブログをお読みのみなさんの多くは、何らかの形で論文の出版を目指していらっしゃることと思います。そんな皆さんに、「研究のい・ろ・は」を語 りだしたら笑われるでしょうか? でも、今までの自分の研究の方向性や周りからのプレッシャーが目に見えない力になって、まるで敷かれた線路を走っている ように、次の研究の命題(または論文の命題)が既に決められたもののように感じることもあるのではないでしょうか。
英文校閲
新しい研究課題を考えるとき、または論文を書き始めるとき、自分が選んだ研究の命題(または論文の命題)のクオリティーを、もう一度確認することは、どんなにベテランになっても必ず必要な作業です。ここでは4つのステップに分けて、その作業を考えてみたいと思います。
Stage 1: まずは自分が興味を持っている現象や、解明したいと思う問題をいくつか列記してみましょう。 詳細はこちら